カテゴリー「目次」の記事

2004.02.18

目次

Ⅰ.工具概説
     1.最初に買いそろえる道具
     2.据え置き機械の導入
     3.あると便利な機械・工具
Ⅱ.ツールレビュー、使用レポート
Ⅲ.木工TIPS
Ⅳ.テーマ別木工
     1.静かな木工
     2.スピード木工
     3.木工と安全

Ⅴ.作品集
Ⅵ.木工関連 BOOKS
Ⅶ.金物関連
Ⅷ.リアルタイム「旋盤奮闘記」       →記事を読む
     (特集)キャッチに関する考察(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)
Ⅹ.物置工房を建てる
木工雑感  個人的に思ったりしたあれこれ。   →記事を読む
単発おまけ記事
個人的な統計  個人的な作業記録など。    →記事を読む

掲示板 (コメントをどうぞ)

このサイトについて   →記事を読む

| | トラックバック (0)

Ⅰ-1.最初に買いそろえる道具

序論 (序にかえて)
電動ドリルドライバー※1
トリマー
丸ノコ
ジグソー
手工具
測定具
クランプ
作業台(折り畳み式の研究)
電動工具入門講座(リンク)

(※1印は、改訂(アップデート)版)

→「Ⅰ.工具概説」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0)

Ⅰ-2.据え置き機械の導入

序論(1)
序論(2):木工3種の神器?
バンドソー(1)(2)
自動カンナ
手押しカンナ
テーブルソー
ボール盤
ハイブリッドソー


→「Ⅰ.工具概説」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0)

Ⅰ-3.あると便利な機械・工具

角ノミ盤
集塵機
サンダーその1(序論)、 その2(平面の研磨)、 その3(凸面、凹面の研磨)
スライド丸ノコ その1, その2
オーバーヘッドルーター、フライス盤 その1、 その2
洋カンナの分類


→「Ⅰ.工具概説」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0)

Ⅱ.ツールレビュー、使用レポート

【ツールレビュー】
国内外の工具をいろいろ紹介・レビューするツールレビューは、2004年から2005年でいったん一区切りついたことにして、2006年5月から少しずつ「アップデート」を実施しています。

(2006~)

トリマー (2006.5)
ルーター その1、 その2 (2006.8)
趣味のフライス盤
オーバーヘッドルーター
手押し/自動兼用機 (2007.01)
ハイブリッドソー (1)(2) (2007.02)
(新ジャンル) 深切り/厚切り丸ノコとは (2007.09)
ベスト・ニュー・ツールズ2007(Popular Woodworking)(紹介) (2007.11)
ルーレムフリップ、メタボ TKHS315、ピーウッド PWT-C1
14インチバンドソー 人気ベスト10(紹介) (2008.12)


旧記事 (2004~2005)
ルーター・トリマー
丸ノコ
バンドソー
木工旋盤
自動カンナ
手押しカンナ
テーブルソー
ビスケットジョイナー
ダブテール治具
角ノミ盤
集塵機その1その2
スライド丸ノコ
プロクソンでミニチュア木工房
省スペースなJETのコントラクターズソー


【個別記事】
特定の機種を取り上げて紹介した記事たち。
「使用レポート」は、ワタシ自身が触ったもののレポートです。(変なモノを含む。)

バンドソー Grizzly G0555使用レポート
ポーターケーブルビスケットジョイナー557使用レポート
IRWINパイプクランプ使用レポート
Record 木工バイス使用レポート
充電式ドリルドライバー B&D CD231使用レポート
ゴミ箱サイクロンリッド 使用レポートその1その2
豆際と豆スコヤ
Boschトリマー PMR500(速報)
ワークセンターコンパクト(速報)
(平鉋)萬太郎 使用レポート
Multico 角ノミ盤 PM12 使用レポート、 その2(小林式角ノミ)
山真(ヤマシン) マルノコ用レーザーチョーク 使用レポート
エアーコンプレッサ エアテック CP-1500 使用レポート
レクソンテーブルソーBTS-10S 使用レポート
(番外) ウォークマン携帯 ソニーエリクソン W42S 使用レポート
まるは石鹸 ソープフィニッシュキット
ウルフクラフト社「ホゾ切りセット」(ダブテール治具)
(番外)BT3100の弟分 BTS15
Rockler EZ-Mark
JETのそっくりさん旋盤 Chie Chuen@amazon
Black & Decker 電動オートクランプ
Spoke Shaveブランド
Eurekazone EZ スマートガイド 使用レポート(1)(2)(3)(4)(5)
BOSCH割刃付きベンチトップソー4100(紹介)
Leigh Super Jig(紹介)
FESTOOLドミノ(リンクのみ)
Grizzly 割刃付きテーブルソー G0661(紹介)
Grizzly オーバーヘッドルーター G0587(紹介)
MIRAIの治具(紹介)
Woodtek ハイブリッドソー 148-271(紹介)
Rockler 壁掛け集塵機(紹介)
"Final Cut"(サンディングディスク付き丸ノコ刃)(紹介)
Rockler: Dust Right Master System(紹介)
Veritas Bech Pup / Wonder Pup(円筒型ベンチドグ)使用レポート
Veritas Side Rabbet Plane(紹介)
マキタ厚切り丸ノコ5731 使用レポート
ベッセイ K-Body REVO(紹介)
アネスト岩田 静音コンプレッサ FX2052 使用レポート
パワーソニック エアフィニッシュネイラー 使用レポート
Bridge City Tool Works "Jointmaker Pro"(紹介)
Veritas 新型 Block Plane (紹介)
GrizzlyテーブルソーG0661 購入記+使用レポート
  (1)搬入
  (2)組み立て
  (3)割刃システム
  (4)フェンスとマイター
  (5)試し切り


「Ⅱ.ツールレビュー、使用レポート」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0)

Ⅲ.木工TIPS

ドリルドライバーのビット交換
超簡単ルーターテーブルの製作
バンドソーで丸ホゾを切る方法
紙ヤスリの番手の選択
便利な先端工具(1)
手押しカンナを使わない平面出し
超簡単ボール盤拡張テーブル
丸棒削り治具
ゴミバケツルーターテーブル
ボンド用へら
ルーターで丸ホゾ
椅子の座編み
バンドソーでクロスカット(試作機)
壁掛けカンナ置き場
自動カンナのゼロ点調整
木口削り治具
YouTubeの木工旋盤動画
オービタルサンダーのペーパーずれ防止
旋盤お手軽吸塵アタッチメントその改良版
紙ねんどで集塵効率アップ
大きい穴開け
バリのない貫通穴開け
カンナの下端調整 (1)(2)(3)
狭い工房の有効活用
抽斗付きのキャビネット
カンナ刃の安全な裏打ち


(番外)かるかるブリック

「Ⅲ.木工TIPS」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0)

Ⅳ-1.静かな木工

序論
静かに切る
静かにホゾ穴
静かにホゾ切り
静かに研磨
静かに段欠き
静かに基準面出し
静かに縁取り
騒音の数値化
電動工具の騒音 一般論
安価な騒音計

騒音計実測データ アーカイブ
 2008/8
 2008/10


「Ⅳ.テーマ別木工」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0)

Ⅳ-2.スピード木工

序論
ビスケットジョイント
ポケットホール
ルーズテノン
Miller Dowel
ダボ接ぎ その1その2
スピード木工ツールズ2008(リンク)


「Ⅳ.テーマ別木工」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0)

Ⅳ-3.安全な木工

危険な機械ワーストテン
割刃 法制化の動き
粉塵爆発(動画)
Saw Stop デモ(動画)
キックバックと割刃の原理(動画)
割刃(riving knife)の今後の動向

「Ⅳ.テーマ別木工」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Ⅴ.作品集

こども椅子 第1作
学習机 第1作
骨太シェーカー椅子 作成過程完成
キーホルダー、携帯靴べら
トールペイント木地
シェーカー椅子(スリッパーチェア) 作成過程その1その2完成
お盆(習作) その1その2その3
切り出し
学習机 第2作
鉛筆罫引き(洋風)
こども椅子 第2作
大量生産
整理棚
本棚(こども作品)
スピードコントローラ
燭台
カエル・ボックス
ポテチ鉢
Workbench with Gimmicks
トイレ収納棚


「Ⅴ.作品集」の全ての記事を見る
トップに戻る

| | コメント (0)

より以前の記事一覧