オークビレッジの入門書
最近はトヨタと組んだり手広く展開されているオークビレッジから、入門書が発売になっています。
タイトルは、一生ものの木組みの家具。
オークビレッジは言わずと知れた工芸集団で、生意気言うようですが、個人的にはブランドとしての方向はあまり好きじゃないのですが、家具や小物のデザイン自体はかなり、良いなと思うものが多いです。多分、日本人の指向に合っているんだと思う。決して「和風」一色ではなく(一部耳付きや民芸風もありますが)、作りは「洋」なのですが、日本の家屋もしくは感覚にマッチする形を知っているんだろうなと思います。小物も良いですよね。シンプルでさりげなくも手が込んでおり、あんなのがすらすらできたらなあと思います。
本書は、作例を中心に作り方が丁寧に紹介されており、そんなオークビレッジな作品が、順を追っていけば作れるようになっています。前半は小物が中心、後半は上級向けと題して椅子やキャビネットなどが紹介されています。このキャビネットはすっきりしていて良いですね。後半、仕口や道具の説明がさらりと述べてありますが、その辺りをこれだけで理解するのは辛いかなというレベルの説明です。
と言うわけで、木工入門者の1冊目としてはちょっと難しいところもありますが、木工関係の本(特に和書)が少ない現在、久々に本格木工を丁寧に教えてくれる、オススメの一冊です。
オークビレッジもやっぱりルーター使うんだ・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント