« 電動ドライバー収納(仮) | トップページ | 壁面収納 »

2018.05.04

充電ステーション

充電式工具の充電器がだんだん増えてきたので、今まで作業小屋のすき間にバラバラに置いていましたがまとめて充電できるよう充電ステーションを作りました。

棚はホームセンターに売っているディスプレー用の金具を使っており、好きなところに棚を設置できるようになってます。

Dimg_2395

最近は作業小屋に入る頻度もめっきり減り、長い間充電しっぱなしのような状態になることがあり、充電中に過熱して火災になった例もあって気になっていて、昔使っていたオーディオ用のタイマーに繋げてみました。

スリープ機能を使って、例えば2時間なら2時間通電し、その後は根元から電源が切れるという使い方です。

1週間に1回、1時間くらい通電しておけば、ごくたま~に珍しく作業小屋に入ったら電池が切れてた、のようなことが回避できるとも思ったのですが、まだまだニッカド電池メインの当工房においては、メモリ効果が発現し、あまり良くないかも知れません。


短めですが「生存報告」を兼ねて、以上です。

|

« 電動ドライバー収納(仮) | トップページ | 壁面収納 »

工房」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 充電ステーション:

« 電動ドライバー収納(仮) | トップページ | 壁面収納 »