今年の目標みたいな
昨年も同じタイトルで抱負めいたことを書きました。
今年は事情があって詳しくは書けませんが自分用のメモとして箇条書きしておきます。
木工全般について。
・継続できる環境作り。できれば小物チャレンジ。
・新しい道具・・・ではなく新しい技術に挑戦(笑)。
・make it smart
ブログについて。
・自然体。
・入門者の頃の視点を忘れず。
昨年からの継続事項としては、
・良いものを見る。
それから、
・SketchUp習得。
| 固定リンク
「木工雑感」カテゴリの記事
- カンナの口埋め(2018.01.14)
- DIYアドバイザー試験 受験記(長文)(2017.12.12)
- 角ノミ盤はボール盤の代用足りえるか?(2012.07.25)
- 停滞しています(2011.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
SketchUpいいですよね。
私も七転八倒しながら、ようやく形になるレベルまできました。
でも、全機能のほんの数パーセントしか使ってないんでしょうがね。
さらに腕を磨きたいと思ってます!
投稿: studionature | 2010.01.09 12:54
studionatureさん
SketchUp、良さそうですよね。かなり高度なことができるようで、向こうの木工雑誌のサイトには定期的にテクニックの紹介がされています。
ワタシはそもそも設計図を書くのが苦手な方で、何でも現物合わせで作ってしまおうとするのですが、大物を作ったときはさすがに「記録」の面でも図は書いておく方が良いと思いました。
投稿: かんりにん | 2010.01.09 18:27