« 2006 革新的工具ベストテン | トップページ | 整理棚 »
この黒い物体はいったい何でしょう?
1ヶ月ちょこちょこやって、やっとここまで来ました。Stanleyの洋カンナです。オークションでほぼがらくた扱いで売られていたものを一人で入札して落札した(笑)ものです。激しくさびさびで大変でしたが、さびを落としてみると、写真で想像していた通り、No.4 Smooth Planeでした。幻の?Made in USAなStanleyです!
ソールは今は珍しい溝付き。 まだチューニングは完全には終わっていませんが、やっと今日刃を付けてみました。結構切れるようになりそうという印象です。広葉樹の逆目には強そう。刃をアップグレードすればもっと良いと思います。
2006.04.04 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
こんにちは〜 わたしも以前おそらくこれよりもっと古いであろう台が木製の洋カンナをヤフオクでゲットしましたが、あまりに古く再生は断念してディスプレーにしかならないかも・・・(^^; Stanleyの新しい小さいものも持っていますが、先日刃をハイスの特注で作っていただき木口などの削りには重宝しています。(^^)
投稿: お木楽屋 | 2006.04.08 09:27
お木楽屋さん こんにちは。
オークションは写真だけでの判断になりますので、古道具は常に冒険ですよね。和カンナは1回落札してみて、ホント、安物に手を出すもんじゃないと実感しました。かと言って銘の入ったものは何でそんなちびた刃1枚にと思うような値段が付きます。
今回のは、Made in USAのStanleyであるところが自分的には大きなポイントとなっています。これについては別の機会で経緯を述べたいと思います。
そのうち何かのついでに、刃は向こうで言う"A2工具鋼"を購入し、交換するつもりです。特注でハイス刃が作ってもらえるなんて、うらやましいなあ。
投稿: かんりにん | 2006.04.08 15:16
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: シルエットクイズ?:
コメント
こんにちは〜
わたしも以前おそらくこれよりもっと古いであろう台が木製の洋カンナをヤフオクでゲットしましたが、あまりに古く再生は断念してディスプレーにしかならないかも・・・(^^;
Stanleyの新しい小さいものも持っていますが、先日刃をハイスの特注で作っていただき木口などの削りには重宝しています。(^^)
投稿: お木楽屋 | 2006.04.08 09:27
お木楽屋さん こんにちは。
オークションは写真だけでの判断になりますので、古道具は常に冒険ですよね。和カンナは1回落札してみて、ホント、安物に手を出すもんじゃないと実感しました。かと言って銘の入ったものは何でそんなちびた刃1枚にと思うような値段が付きます。
今回のは、Made in USAのStanleyであるところが自分的には大きなポイントとなっています。これについては別の機会で経緯を述べたいと思います。
そのうち何かのついでに、刃は向こうで言う"A2工具鋼"を購入し、交換するつもりです。特注でハイス刃が作ってもらえるなんて、うらやましいなあ。
投稿: かんりにん | 2006.04.08 15:16