« 物置工房 - 定時報告 | トップページ | 勝手にツールレビュー(9) - アリ組み治具(ダブテールマシン) »

2005.07.02

家具の修理

一から作るよりも直す方が難しい。

はさぶろぐさんとDIYsukiさんのところで紹介されていた家具修理の本を、amazonから買ってみました。

4754255062家具修理がわかる本―自分でできる!はじめてのインテリアリペア

最初のうちは、お約束のイメージ写真とか、塗装のレタッチ的な修理が中心で、期待はずれかなあと思いましたが、後半は内容充実で、テッテー的にバラして組み直すような修理にも言及されています。今までこういう本はなかったと思うので、大いに参考になります。これでいつ壊れても大丈夫?

椅子の座面の張り方(ウレタン)も詳しく書いてあります。座編みもちょっとだけ書いてます。

(追記)今気付きましたが、家具修理とありますが、基本的に椅子しか載ってません。

|

« 物置工房 - 定時報告 | トップページ | 勝手にツールレビュー(9) - アリ組み治具(ダブテールマシン) »

」カテゴリの記事

コメント

なんだかんだでウチのブログも紹介して頂いて
ありがとうございます。

作業小屋作り拝見してました。
長持ちさせる秘訣は外装の塗装を定期的にする事と
毎日窓を開けて換気する事でしょうか。
小屋にこもりすぎて家族と不仲にならないように
注意して下さい。

投稿: たけさん | 2005.07.07 15:05

たけさん こんにちは。
本の中でたけさんの勇姿も拝見しましたよ!

投稿: かんりにん | 2005.07.08 00:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家具の修理:

« 物置工房 - 定時報告 | トップページ | 勝手にツールレビュー(9) - アリ組み治具(ダブテールマシン) »