学習机 no.2
やっとできました、ウチの次男の学習机。
第1作と基本的なディメンジョンは変わらないのですが、材料と塗装、天板の厚みが違うことだけでかなり違ったイメージです。
控えめに一つだけ抽斗付き。つまみも付けず木目を連続させて目立たないデザインにしています。
前板の下側を丸く欠いて手がかりにしています。
抽斗の作りは、時間的余裕がなくなってきたので「包み打ち付け継ぎ」、横板に溝を掘って「吊り抽斗」、さらに安い材で四角い箱を先に組んでおいて、その後、先に取っておいた前板を貼り付けるという、きわめて工業的なやり方です。
ジャーマンビーチ、オスモウッドワックス。1200×580、天板高さ725。
| 固定リンク
「作品集」カテゴリの記事
- ミニ・小抽斗(2021.05.22)
- 久しぶりの額縁(2016.03.31)
- 久しぶりです。(2016.03.21)
- 車のスピーカー交換 その2(2015.04.21)
- 車のスピーカー交換(2015.04.20)
コメント
いいですね!ビーチの色合いがとてもきれいです。このデザインなら6・3・3の12年だけじゃなく大人になってもずっと使っていけますね。
投稿: オオキタ | 2005.01.17 17:20
ありがとうございます!
強度的に12年持つかどうかが一番不安ですが...。
投稿: かんりにん | 2005.01.17 21:43