« 今日の木工?続編 | トップページ | 木工バイス »

2004.08.21

フォースラット・ラダーバックチェア 最終段階

040821A

ニセシェーカー家具シリーズ第2段。 最終段階です。

強度面からもうあきらめてたハズなのですが、見てるとまたどうしてもこれをロッキングにしたくてたまらなくなってきました。狭い庭のテラスにこれを引きずり出して、ロッキングしながらコーヒーでも飲んでマターリしてみたいってもんです。

さすがにSPFでは強度不足で、この状態で既に背中部分が微妙にロッキングするんですけど....。

さて、作りかけの椅子の下に敷いてあるのは「製図板」です。専門家が使うものではなく、ただの木製の真っ平らな板です。叩くと音がするほど中はがらんどうですが、力を掛けなければ平面度は高いので、表面を原寸図の製図用、裏面を組み立て時の定盤として使っています。

オークションでT定規とセットで1000円で買いました。ホントの定盤が高すぎて手が出ない方、ご検討下さい。

|

« 今日の木工?続編 | トップページ | 木工バイス »

作品集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォースラット・ラダーバックチェア 最終段階:

« 今日の木工?続編 | トップページ | 木工バイス »