« 勝手にツールレビュー(5) - 自動カンナ | トップページ | 据置き機械の導入(6) - 手押しカンナ »

2004.07.31

今日の木工(?)

今日は台風の迷走で家から出られず、休日の午後一杯かけて、こんなものを作っておりました。

040731A

って言うか、作らされました。なんだか分かります?
本人(次男;5歳)的には、「サンダーバード」の「ジェットモグラ」のイメージだそうです。

下絵は子供に描かせて、それを両面テープで材に貼り付けてバンドソーで切るのだけは親の仕事。その後サンディング~色付け~透明ニス塗りはほぼ全て子供にやらせたら、結構「満腹」状態になったみたい。(親の手は相当入っていますが。)

影響を受けやすい兄(7歳)は、端から見ていて途中から乗ってきたのですが、結局途中で飽きてしまい、今日はここまで。(下写真)
040731B

キーホルダーの金具は、ホームセンターで、大抵合い鍵コーナーの周辺で売られています。適当な木っ端をぶら下げるだけで作品っぽくなってしまうので、お試し下さい。

過去の親の作品(子供と同レベル):
040731c(ブビンガ、オイルフィニッシュ。靴べらシリーズの一環。)

さて、映画の方は賛否両論のようですが、とりあえず行ってみることになっています。

|

« 勝手にツールレビュー(5) - 自動カンナ | トップページ | 据置き機械の導入(6) - 手押しカンナ »

作品集」カテゴリの記事

金物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の木工(?):

« 勝手にツールレビュー(5) - 自動カンナ | トップページ | 据置き機械の導入(6) - 手押しカンナ »