« 最初に揃える道具(3) - トリマー | トップページ | やっと椅子が完成。 »

2004.03.01

勝手にツールレビュー(1) - ルーター・トリマー

今回もルーター・トリマーの続き。独断でオススメできそうな機種について価格別に紹介してみたいと思います。(念のため、私は各社と何ら関係はありません。)

1.1万円以下

まず、「一番安いモノ」というのは、多分全国的に下記3機種を指します。
(1) E-Value EWT-400 
(メーカーのページではありません。EWT-400のところを見てください。)
(2)新興製作所 STR-600(ウェブサイトは見あたりません。)
(3) ナカトミ TR-6A

(3)はよく分かりませんが、(1)と(2)は形がそっくりで、同じモノでしょう。
(1)の方を持っている方を多数知っており、評判は悪くありません。但し、当たりはずれがあるようです。私のはチャックがきつくビットの抜き差しにとっても苦労します。ベースプレートのネジを締めたら割れてしまったという人もいます。これ以上言うと心配になって来るのでやめますが、もちろん問題なく使っている人もいます。お近くのホームセンターか、インターネット通販、オークションで安く売っています。勧めているのかけなしているのかだんだんよく分からなくなってきましたが、ともかく、「良く分からないがとりあえずトリマーを使ってみたい」という方にはこれを使ってみて下さい。但し責任は持てません(笑)。

あとはリョービの下位機種がホームセンターの特売でぎりぎりこの価格帯で見られます。ベース傾斜機能はありませんが、上記の冒険を好まない方は、1台目としてこれでも良いと思います。

2.1万円~2万円

市価でこの価格帯であれば国産のしっかりしたトリマーが数種類入手できます。高さ調整がラック&ピニオン式のものの方が高さ微調整がしやすいでしょう。ベースを傾斜できるタイプのが多様な加工が可能になりますが、あまり使う機能でもないので逆にきっちり90度に固定されている方が好都合という考え方もあります。

ぎりぎりこの価格帯で8mmのルーターが入手できます。比較的安く売られているのはBOSCH(ボッシュ)のプランジルータPOF-400Aでしょう。しかし8mmビットの選択肢はあまり多くありません。6mmもチャックできますので、6mmでの使用が中心になると思います。これはパワーも400Wとトリマー並みです。以上の理由で個人的にはちと中途半端かなという印象があります。但し、この機種は騒音は穏やかで重量も軽く、付属品やオプションもプラスチックがメインですがBOSCHらしい造りで、操作性も良いです。ルーターはちょっと大げさだという方が、「プランジ機能付きトリマー」くらいの認識で割り切って購入すると手持ちで活躍しそうです。

3.2万円以上

その上のクラスは何故か2万円台というのはあまりなく、3~4万円、もしくはそれ以上になってしまいます。国産では、このクラスはプランジタイプがメインで、固定ベースはほとんどありません。そうした意味もあって、このレベルになると海外の製品に目が向けた方が良いと思います。ポーターケーブルが最も有名で、同社製品についてはことさら説明を加える必要もないでしょう。

私が目の付けている機種は2つほどあります。1つは多数の方がお勧めのアメリカマキタのRF1101です。私は住宅事情と生活スタイル上(プロフィールの項参照)、「静かな工具」であることが第一の選択基準なのですが、RF1101は「このクラスで最も静粛である」ことを自社のホームページでもPRしています。騒音と振動は別ですがある程度相関があり、振動の少ないものの方が精度も上がることが期待できます。
もう一つはBOSCHの1613EVSです。これは最近の海外の雑誌の工具レビューで、独自の測定でRF1101よりわずかに(1dBですが....)静かであったと書いてあります。さらに、プランジのビット高さ微調整についてはマキタよりも使いやすいという評です。 ポーターケーブルも最近かなり静かになってきたという評判です。

なおRF1101は、固定ベースとプランジベースが付け替えできるようになっていて、2つのベースと1つのモータがセットになっているキットが売られています。但しベース単体での販売はないようですので、後からの追加は部品の形での取り寄せを交渉するしかなさそうです。BOSCHは一体型のプランジベースです。

それぞれ入手先ですが、ポーターケーブルは日本で数社代理店が見られます(インターネットで検索してみて下さい)。マキタのRF1101はタマクラフトさん から米国仕様の輸入品が購入できます。1613EVSはMTBマガジンで有名なオフコーポレーション で、米国仕様がそのまま売られています。それ以外のほとんどの海外製品については、個人輸入を検討するしかありません。

個人輸入については、上手くやればかなり安く入手することができ、是非またの機会に改めて語りたいと思っています。

|

« 最初に揃える道具(3) - トリマー | トップページ | やっと椅子が完成。 »

ツールレビュー」カテゴリの記事

コメント

一度のぞいて下さい。格安一枚板、木工旋盤まとめて輸入中

投稿: 牧野伸一 | 2005.01.04 09:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝手にツールレビュー(1) - ルーター・トリマー:

» 初注文の内容 [Forest Factory Wood Works]
さて、初めての海外からの個人輸入で何を買おうか?ある意味、この時間が一番楽しい時 [続きを読む]

受信: 2005.07.20 14:35

« 最初に揃える道具(3) - トリマー | トップページ | やっと椅子が完成。 »