コンタクト
メールアドレス:
1行紹介
夜行性の趣味の木工家。
自己紹介文
以前に、自分のウチ用にダイニングテーブルを買うことになり、いつもは量販系の家具屋しか行かないくせにフラフラと迷い込んだ高級家具店で無垢材の家具を見てから、「こんな世界もあったんだ~」と思うと共に、気が付いたら、いつの間にかそのようなモノを作りたいと思うようになり今日に至ります。
昼間はフツーのサラリーマンをしており、週末は週末で何かと時間が取れないので、作業はもっぱら夜中になります。一日に1~2時間程度(できない日もあります)、こっそりと騒音を気にしながら木工をしている、趣味の"Midnight Woodworker"であります。
近所の方々、気付いててうるさいの我慢してたらスミマセン。
当初は、屋内の一角の3畳弱のスペースでちまちまやっていましたが、2005年に庭に物置キットを利用した工房を作り、そこで主に作業をしています。防音に凝りすぎた?のか、建ててみたら有効面積はやっぱり3畳弱で、かつ相変わらずの夜行性です。
「たくさん道具が必要な創作活動ランキング」を考えたとき、木工は、かなり上位にランキングされるものではないかと思います。お金がないのでなかなか工具は揃いませんが、工具に関する情報だけは最近一生懸命仕入れたので、なかなかまとまった情報を得ることが難しいこの分野で、風評やら体験談やら取り混ぜて、いろいろ発信できたら幸いと思っています。
特に「静かな工具」情報は努めて探すようにしていますので、騒音で肩身の狭い思いをされているご同輩は、情報をお寄せ下さい。
興味のあること
木工,木工機械,木工具,スキー,オートバイ,音楽